
コース
体験レッスン●ママ向けワークショップ●家庭教師
夏休み1回体験レッスン
小学1年生からの、夏休みの1回レッスン。
浮沈子(ふちんし)という科学のおもちゃを作って持ち帰ります。
学校に提出する自由研究としてもいかがでしょうか?
ご家族(お子さまと保護者、ご兄弟)で1テーブルでの活動も可能です。
9月からの定期コースを検討している方には、お子さまとの相性をみる1日体験としてご利用いただけます。
テーマ:浮く?沈む?浮力のワークショップ
中学受験にも頻出の「浮力」を小さなお子様でもできる実験やおもちゃづくりで体感します。
水にチャポン!テニスボールだってスプーンだって実験材料になる。
ミナトコラボが得意の、身近な素材を使っておうちでも再現できる実験ワークショップ。
なんで?どうして?考える時間が思考力を育てます。
実験のあとは、楽しい工作タイム。自分だけの水槽をデザイン。
ものの大きさ、重さ、素材、、、、子どもは小さな科学者。自分で考え、浮力の仕組みを発見しよう!
持ち帰り:「浮いたり沈んだり、不思議な水槽」のおもちゃ。希望者には提出に使える、書いてまとめるワークシート
日時: 8月24日(日) 13:00~14:00
場所:パロマ瑞穂アリーナ 第一会議室(名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩9分)弥富学区、陽明学区、瑞穂学区、汐路学区、豊岡学区近郊です
対象:小学1年生以上をメインターゲットとした内容です。
料金:小学生のお子さま1回、一人¥3,000(小学生のお子さまと一緒に参加される、18歳以上の方は無料です。お申し込み時にお伝えください。)レッスン後1週間以内に9月からの科学・探究コースに入会すると、入会金¥2000が無料になるキャンペーン中!
*コースの内容は、変更する場合があります。ご了承ください。
お申込みは、1回参加ボタンよりどうぞ

遊びが入口、でも
本格的な科学概念を
自分で修得
9月1回体験レッスン①
9月の1回体験レッスン。
「光の正体、見破れる!?科学のメガネで色を分解せよ!」
光ってどこにでもあるよね。
でも、「見えてる」ものがほんとうにすべてなのかな?
このワークショップで使うのはちょっとふしぎなメガネです。
ただ見てるだけじゃ気づかない、「何か」が見えてくるかもしれません。
子どもたちが科学者になって、議論して、実験して、自分たちの力で光と色の正体を突き止めます。
実験のあとには、「えっ、なんで君だけ読めるの!?」秘密のメッセージを作ります。
定期コースを検討している方には、お子さまとの相性をみる1日体験としてご利用いただけます。
テーマ:光と色のワークショップ
中学受験にも頻出の「光」を解析格子やフィルターを使って探求します。実験を通して、光の性質を、楽しく・体験的に理解していきます。科学者のように真実を突き止めるプロセスを体験し、観察力・論理的思考力・予想と検証の力を育むプログラムです。
持ち帰り:ふしぎなメガネ。
日時: 9月14日(日) 13:00~14:15
場所:パロマ瑞穂アリーナ 第一会議室(名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩9分)
弥富学区、陽明学区、瑞穂学区、汐路学区、豊岡学区近郊です
対象:小学1年生~小学6年生
料金:はじめてのお子さま・通常¥5000が初回¥2,000。(小学生のお子さまと一緒に参加される、18歳以上の方は無料です。お申し込み時にお伝えください。)レッスン後1週間以内に科学・探究コースに入会すると、入会金¥2000が無料になるキャンペーン中!
*コースの内容は、変更する場合があります。ご了承ください。

遊びのように夢中になれる
ワークショップ
学ぶ楽しさを実感
9月1回体験レッスン②
9月の1回体験レッスン。
「水のすご技、キミにできるか!?水リンピック開幕」
この「水リンピック」では、
ふだん何気なく使っている水の、“すご技”にチャレンジ!
気づいたことは、自分のことばでまとめてみよう。
そして最後は、水のチカラを使った**“動くボート”を自分で作ってみる!**
このプログラムでは、子どもたちが自ら
-
実験する
-
気づきをまとめる
-
応用する
という、科学者のような学びのプロセスを体験できます。
水は、もっとも身近で、もっとも深い化学物質です。
そのふるまいを丁寧に観察することは、
原子や分子の存在、分子間の引力、化学結合などの本質的理解の入り口になります。
このプログラムでは、「凝集性」や「表面張力」といった概念を、
知識として“教えられる”のではなく、子どもが自ら見つけて、ことばにし、使ってみることを重視しています。
定期コースを検討している方には、お子さまとの相性をみる1日体験としてご利用いただけます。
持ち帰り:自作のボート
日時: 9月21日(日) 13:00~14:15
場所:パロマ瑞穂アリーナ 第一会議室(名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩9分)弥富学区、陽明学区、瑞穂学区、汐路学区、豊岡学区近郊です
対象:小学1年生~小学6年生
料金:はじめてのお子さま・通常¥5000が初回¥2,000。(小学生のお子さまと一緒に参加される、18歳以上の方は無料です。お申し込み時にお伝えください。)レッスン後1週間以内に科学・探究コースに入会すると、入会金¥2000が無料になるキャンペーン中!
*コースの内容は、変更する場合があります。ご了承ください。
遊びのように夢中になれる
ワークショップ
学ぶ楽しさを実感

10月1回体験レッスン①
理系脳の第一歩!分類・集合・座標をわたしの宝もの箱で体感算数ワークショップ
身近な「宝物」を使って、観察・分類・関係性の整理・座標探索を体験するワークショップです。遊びながら自然に数学的思考力を育てることができます。
「分ける」「比べる」は理科、算数、すべての科学の根底にある概念です。数字を使わず、体験からこの概念を育みます。
-
共通点探し
「宝物」の共通点を見つけ、論理的に整理。 -
宝物列車・ベン図 グループで、「宝物」を分け、集合や分類の考え方を体験。
-
座標軸で「宝物」探し
教室を座標軸に見立て、ヒントカードを読み解きながら宝物を探索
定期コースを検討している方には、お子さまとの相性をみる1日体験としてご利用いただけます。
日時: 10月19日(日) 13:00~14:15
場所:パロマ瑞穂アリーナ 第一会議室(名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩9分)弥富学区、陽明学区、瑞穂学区、汐路学区、豊岡学区近郊です
対象:小学1年生~小学6年生
料金:はじめてのお子さま・通常¥5000が初回¥2,000。(小学生のお子さまと一緒に参加される、18歳以上の方は無料です。お申し込み時にお伝えください。)レッスン後1週間以内に科学・探究コースに入会すると、入会金¥2000が無料になるキャンペーン中!
*コースの内容は、変更する場合があります。ご了承ください。
10月1回体験レッスン②
地球のタイムカプセルを探ろう!石と鉱物のワークショップ
石や鉱物はただの硬い欠片ではありません。地球の長い時間や大自然の力を閉じ込めた「タイムカプセル」なのです。
このワークショップでは、
-
石や鉱物をじっくり観察、仲間分けしてみよう
-
鉱物ってなに?結晶ってなに?を体感
-
火成岩のなりたち、コップで堆積岩、粘土で変成岩づくりなど、ご希望の実験に挑戦
-
さいごは、お気に入りの石を選んで、「自分だけの石の物語」をつくります。
定期コースを検討している方には、お子さまとの相性をみる1日体験としてご利用いただけます。
日時: 10月19日(日) 13:00~14:15
場所:パロマ瑞穂アリーナ 第一会議室(名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩9分)弥富学区、陽明学区、瑞穂学区、汐路学区、豊岡学区近郊です
対象:小学1年生~小学6年生
料金:はじめてのお子さま・通常¥5000が初回¥2,000。(小学生のお子さまと一緒に参加される、18歳以上の方は無料です。お申し込み時にお伝えください。)レッスン後1週間以内に科学・探究コースに入会すると、入会金¥2000が無料になるキャンペーン中!
*コースの内容は、変更する場合があります。ご了承ください。
ママのための自分時間ワークショップ
開催:毎月1回木曜(9:30〜10:30)
場所:ココアスキッズインターナショナルスクール 名古屋市瑞穂区松園町(萩山中学校の前)
受講料:単発3,000円/全12回 一括なら33,000円親子で学ぼう!ママが一括受講すると、お子さまの科学・探究コース受講料1000円割引×2カ月
いつも子どもたちのために一生懸命なママたち。ママたちがほっとでき、自分のために、子どものために、家族のために新しいことを学べる場所をつくりたい、そんな思いではじめました。「ママ自身が学び、考える時間」を通じて、子育てと自分の毎日がぐっと豊かになります。一緒に学びを始めませんか?
お申込みは、1回参加ボタンよりどうぞ


家庭教師
一人ひとりに合わせた「わたしの学び」を大切にします。
学びに悩みがある子も、伸ばしたい子も、じっくり寄り添います。
1回からの、完全オーダーメイド家庭教師。
元高校教員が、将来の学びを見据え、カリキュラムをつくります。
対象
• 小学生・中学生・高校生
• 不登校・登校しぶりのお子さま、事情があり登校できないお子さま
• 海外からの帰国生
• 受験を控えたご家庭(中学・高校・大学)
対応教科(応相談)
• 中学・高校受験対応(小学生・中学生)
国語・算数・理科・社会・英語・SDGs(国際)・環境・家庭でできる実験
• 大学受験対応(高校生)
生物(理系専門も可)
• 校内選抜の作文、入試に向けての作文・小論文、宿題等の探究・自由研究レポート、推薦入試プレゼンなど指導経験あります
特徴
• 元・高校教員(理科)で、15年以上の指導経験
• 不登校や個別の配慮が必要なお子さまにも丁寧に対応
• 理解の土台から考える力を育てる指導
• 希望に応じて、簡単な実験も取り入れます
こんなお子さまに
• 勉強の遅れが気になっている
• 塾が合わなかった、集団が苦手、塾の勉強のサポートが必要
• 得意を伸ばしたい、好奇心を広げたい、学校の勉強では物足りない
• 帰国後の学習サポートが必要(一部英語対応可)
• 中学受験・高校受験・大学受験の対策をしたい
• 自由研究のサポートをしてほしい
• 短期留学の準備を手伝ってほしい
形態・時間・エリア・料金
• 名古屋市営地下鉄で訪問可能な場所(お子さまだけ在宅の場合、ご自宅には伺いません)
• 勉強OKの許可がとれれば、カフェや病院の談話スペースなどでも可能
• 月・火・木の9:00~12:30
• 1回~定期指導までご相談に応じます
• 1回60分¥6000~
まずはLINE/お問い合わせフォームよりご相談ください。
お子さまの今の様子、学びの目標を丁寧に伺い、
ご家庭と一緒に「わたしに合った学び方」を見つけていきます。