

親子、兄弟で一緒に、「なぜ、ふしぎ」「もっとやってみたい」
身近で安全な素材を使った工作や実験など、体験型のワークショップに参加しましょう!
すべての子どもたちに探求的な学びを。科学者になって世界を冒険しよう。
日時:2025年8月31日(日)13:00~14:00 浮く?沈む?不思議なおもちゃをつくろう
9月 日曜午後 現在準備中です 8月初旬公開予定
10月 日曜午後 現在準備中です
11月 日曜午後 現在準備中です
各回 13:00~14:00
対象:特別支援を必要とする小学生とそのご兄弟、保護者(各回6組まで)
特別支援学級に所属している必要はありません。また、特性の種類は問いません。
講師は科学教育の専門ですが、特別支援の専門ではないことをご了承ください。
料金:無料
1回でも、4回連続でもお申し込みいただけます。
公益社団法人 日本環境教育フォーラムが実施する探究ワークショップキャラバン事業の一環として実施しています。
よくある質問
Q1 学校では特別な支援を必要としていますが、大丈夫ですか?
A1 各回6組までの小人数のレッスンなので、講師ができる限りサポートさせていただきます。
事前に個別の特性や配慮事項をメール・ライン等でご確認させていただきます。
ただし、特別支援の専門家ではありませんので、講師だけでは不足する分は、ご家族にも関わりをお願いしています。
Q2 特別支援を必要としない兄弟も一緒に参加できますか。
A2 はい、参加できます。
ミナトコラボのワークショップでは、すべての子どもたちが、年齢、発達段階、知識・スキルが異なるのは当たり前、という考えのもと行っています。お子さまごとに、異なる気づきがあるよう設計された柔軟なワークショップです。
Q3 自立させたいので、子ども一人で参加させてもいいですか?
A3 原則は、ご家族2-4人のグループでのレッスンを予定しています。
ほかのお子様、ご家族が受け入れ可能ならば、お子さまが一人でレッスンに参加することもできます。
保護者の方は、教室後ろで見学していただけます。
また、各回、ワークショップの一部にほかのご家族との協働の時間を設けています。
Q4 子どもは、新しい場所ではうまく話せません。大丈夫ですか。
A4 原則、ご家族で1テーブルでレッスンを受けていただけます。
家庭に近い、リラックスできる環境で、新しいことに挑戦し、科学を楽しんでいただくことが目的です。
また、ワークショップ途中の会話、休憩、退出も問題ありません。
Q5 まだ学校で実験をしたことがありませんが、大丈夫ですか?
A4 はい、大丈夫です。
ミナトコラボのレッスンは、特別な知識、技術を必要としていません。
「わかる」ことの前に、「不思議に思う」「自分でためしてみる」ことを大切にしています。
家庭にある身近な材料や、ハサミやストローなど日常の道具を使います。
ガラスの実験器具や、薬品等を使わず、「科学を楽しむ」ワークショップを設計しています。
Q6 集団活動が苦手です。大丈夫ですか?
A6 無理に集団に合わせることはしません。
6家族までの小人数ワークショップなので、ご家族ごとのペースですすめていただけます。
ワークショップ途中の休憩、退出、見学への切り替えも自由で、本人のペースを尊重した参加が可能です。
毎回、希望者にはほかのテーブルとの交流の活動を設けますが、無理強いはしませんので、お子さまに合わせてご活動いただければと思います。
Q7 言葉でのやりとりが苦手ですが、参加できますか?
A7 原則は、ご家族2-4人のグループでのレッスンを予定しています。
リラックスできる環境で、家庭と同じように、ご家族とコミュニケーションをとっていただけます。
表情や身振り手振り、作品を通じた表現なども用意しています。
Q8 医療的ケアが必要な場合でも参加できますか?
状況によって異なりますので、まずはご相談ください。
安心してご参加いただけるよう、できる限りサポートさせていただきます。
講師より
はじめまして。普段は、小学2年生からの科学・探求教室を運営しています芹川です。
このたび、公益社団法人 日本環境教育フォーラムよりお声掛けいただき、名古屋市瑞穂区で
特別支援ワークショップを開催することになりました。
わたしは、特別支援教育の専門家ではなく、特別支援教育との関わりといえば、
・高校教員時代、発達障害をもつ生徒の理科を担当、特別支援学校(軽度知的障害)で環境ワークショップ
・教員になる前、特別支援学校(視覚障害)で教育実習
などで、このワークショップはわたしにとっても大きな挑戦です。
でも、公益社団法人 日本環境教育フォーラムの、「全国各地のこどもたちに探求的な学びを届ける」という理念と、
わたしの、「すべての子どもたちに科学を楽しんでほしい」という思いが一致して、
この挑戦を決意しました。
保護者のみなさまにはご不安もあるかと思いますが、ご家族のお力を貸していただき、
子どもたちが安心して科学を楽しむ時間をつくっていけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
ご質問は、お問い合わせフォームよりお願いします。
お申し込みは、ライン・お申込みフォームよりお願いします。
ミナトコラボからの返信によって、お申込みが完了します。
ご返信には2日(土日祝・夜間のぞく)程度要します。